2011年12月31日土曜日

画像加工の最強アプリ PEStudio




最も人気のアプリはPhotogeneだった。しかし、このPEStudioを使ってみると、こちらの方が強力で使い勝手が秀逸だと分かった。


フィルターを使って加工し、フレームを加えると下の画像となった。



2011年12月27日火曜日

iPhoneカメラの隠し機能




電源を入れた上のような状態でホームボタンを二度押しするとカメラが表示される。撮影を終ってから画像をトリミング、自動補正、赤目補正の修正もできる。これは知らなかった。



Flashも閲覧できるアプリPuffin




iPhoneやiPadではFlashベースの動画を閲覧できない。Flashのセキュリティが弱いのでアップルが対応させていないからだ。ところが、このアプリは上の画像のように表示できる。iPhoneのSafariでは下の画像のように白紙の状態になる。



2011年12月24日土曜日

iPhoneとFirefox

このブログ閲覧者が使っているブラウザーやデバイスの統計が上図だ。ブラウザーのFirefoxがInternet ExploreやSafariとほとんど同じように使われていることは注目すべきだ。特に、iPhoneを使っているならいっそう重要になる。なぜならば、同期という機能が備わり、PCで閲覧したているタブがiPhoneにそのまま引き継がれるからだ。いまこのブログを投稿しているMac PCのタブを同期させると、下のようになる。



アプリ「Twitter」の見つける




公式アプリが大幅にアップデートされたことはすでに投稿した。新しく追加された「見つける」はなかなかの出来上がりだ。


カテゴリー別にツイートを見つけることができる。


このようにビジネス界でつぶやいている人を簡単に見つけられる。Twitterは情報収集には強いが検索エンジンでも個人名では見つけられない。その点ではFacebookが優れている。SNSは目的別に使い分ける必要がある。

2011年12月23日金曜日

Facebookのアプリ




Facely HD for Facebookというアプリがアップデートされた。アップデート以前はバグが多く使いたくなかった。設定でテーマや文字の大きさを好みに合わせて変えられる。白黒で大きな文字が気に入ったので、下のように変えてみた。 公式アプリに比べサクサクと動きが早いように思える。今のところお勧めだ。ただ一つの欠点は日本語版Facebookに完全対応していないことだ。



2011年12月21日水曜日

ソフトバンクWi-Fiサービス




昼食をとっているファミレスで気がついたのがWiFiサービス。スマートフォンの普及が進むとデータの送受信が増加して3G無線の容量が圧迫される。そこで、無線LANを利用する拠点を増やした。ソフトバンクは無線LANルーターを無償で提供しているらしい。それはそれでいいが、本来の無線アンテナの設置を急ぐべきである。

NTTドコモでとんでもない事故を今日起こした。サーバーの処理能力不足が原因。何か頼りない設備に思える。

2011年12月20日火曜日

ホームボタンの隠し機能?




Twitterを閲覧していた時にホームボタンを押したらこのようなアイコンが画面下に現れた。この直前までに使っていたアプリたちのアイコンだ。これも便利な隠し機能と思うがいかがでしょうか? 昔からMacには隠し機能があった。例えば、いくつかのキーを同時に押すとMacの開発者の名前が表示されるなどだ。やはりiPhoneにもこのDNAが引き継がれているらしい。

2011年12月13日火曜日

日本語のSIriを早く





iPhone 4Sの変えてから2ケ月経つがSiriを一度も使っていなかった。SIriを有効に設定すると音声で色々な事ができるようになる。例えば、マイクボタンを押して「What's Apple stock price for today?」と話しかけると下の画像がしばらくすると表示される。しかも、その内容を音声で発信してくれる。残念ながら、今は日本語には対応していない。




2011年12月12日月曜日

Evernoteの威力




ずいぶん久しぶりにiPhoneのEvernoteを立ち上げて見た。保存されていた画像を調べてみるとこんな画像を見つけた。これらは全て今は閉鎖している画像配信サービス会社のものだ。画像の原本が保存されているURLをコピペするだけでブログに貼り付ける事ができた。ところが、突然サービスを停止されることになり当惑した。これを経験してから、ネットワークサービスの信頼性は低く使用者の支持は得られないものだと思った。継続的に利用出来ると利用者から信頼が得られなければIT企業の将来性は必ずしも確固たるものとは言えない。



2011年12月11日日曜日

ユニークなアプリ




このアプリは有名な絵画や彫刻を見ることができるだけだが、表示方法がユニークだ。余計な説明は省く。実際に使って見るのが一番だと思う。



2011年12月9日金曜日

Twitterの公式アプリ




Twitterの公式アプリが大幅な変更を加えてアップデートされた。まだ、確認していないことが多いが、Facebookを意識した変更だと思われる。従来のTwitterではなかった機能もあるようだ。アップデートされることを推奨します。

2011年12月8日木曜日

iCloudの管理




カメラロールに置いている画像や動画の管理をサボっているとこのようなメールを受け取る羽目に合う。アップルの新しいビジネスiCloudの仕掛けがよくわかった。

ところで、クラウドコンピューティングが急速に普及している。個人的ではあるが、ブログにしろホームページにしろサーバーはアメリカにある。個人的ではあっても、このように日本人の情報が海外に保存されている。大げさなことかもしれないが、日本の安全保障は大丈夫なのだろうか。今日はアメリカの真珠湾を日本の飛行機で攻撃した記念日だ。日本はアメリカの属州であり続けることが約束されているのだろうか。

2011年12月3日土曜日

荒っぽい経営のGoogle


プラハ百景スライドショー

私の写真集の一つ「MediaAlbum」にあるプラハ、チェコの風景写真のスライドショーを見るリンク先を上に示す。

ユニークなスライドショーのサービスを開発・提供していた会社をGoogleが買収した。ところが、今年の夏にGoogleの上級管理者が利益に貢献しないことを理由に来年3月にシャットダウンすることを決定した。それを知った時には買収した拠り所は一体何だったのかと怒りを覚えた。スライドショーの下にあるボタンを押すと3月にサービスを停止するから写真を何処かに移すように警告している。それ以来、Googleの動きを観察して来た。すると、この決定を受けたSlide社の元経営者がGoogleから退社すると報じられた。Googleに居残っても自分の才能を生かすことできないと思ったか、Googleの経営姿勢に不満を抱いたのか、どちらとも推測の域を出ない。

昨日のフィナンシャルタイムスによると、GoogleはeBayと同じようなネット通販分野に進出するようだ。広告収入の分野は好調で相当高額な金額なのにと思うが、最近改善した検索エンジンを活用して価格比較をしながら品選びができる通販らしい。もし、顧客が受け取った品物に不満ならば返品できる制度も取り入れるとのこと。この分野で先行するAmazonには強敵になる。既成市場に殴りこむ荒っぽい経営姿勢と見えるのは私だけだろうか。

地震警報




突然ブーブーと大きな音が鳴りだしたiPhoneにびっくりした。千葉県南部が震源の震度4の地震が起きたとテレビ報道がされていた。iPhoneでも警報が出せるようになったことは知ってはいたが、実際の体験は初めてだ。正直言って、東京直下型の地震が近づいていることは確かなように思う。下の画像で分かるようにやや大きな地震だった。

2011年12月2日金曜日

Facebook公式アプリ




ニュースフィードを表示させている時にこのようなメニューがあるとは知らなかった。通常は、すべての記事が表示される。このメニューから近況アップデートを選択して投稿内容を読んで「近況」の意味が分かった。まさに近況を投稿するページなのだ。これまで一度ども使ったことはないが、これから試しに投稿して見るつもりだ。

2011年12月1日木曜日

BlogWriter




ブログの記事投稿にはBlogpessを通常使っている。ところが、過去の記事を呼び出して修正するための「管理」ボタンを押すと100%クラッシュする。そこで代わりのアプリを捜すとこれが見つかった。一応使えることは確認できたが、まだまだ使いこなせていないので良否を判断できていない。なお、Blogpressはバグ修正を終わりアップルの承認待ちの状態。

2011年11月30日水曜日

TwitBird Pro




Twitter専用のアプリだが古いiPhoneではクラッシュばかりで使えなかった。4Sでは始めて使った。このアプリの強さは設定の選択肢が多いことだ。特にフォントの大きさを変えられるので老人の私には大助かりだ。さらに良いことはパソコンで設定したリストだけでなく検索設定も自動で取り込まれていることだ。


下の画像のようにDMを会話型で表示されるのも良い。しかも過去の会話をすべて引き出す。



2011年11月29日火曜日

iPhoneで放送




上の画像の「ツイキャス」というアプリを使えば簡単に放送ができる。画像を放送しながら音声で説明や感想を加えることができるから通常の放送と変わらない。また、Twitterと連携しているので放送を見ている人がつぶやくこともあり、実況放送にも適している。これは利用の仕方次第だがいろいろな用途がありそうだ。例えば、地震で避難している場所から放送して身の安全を家族に知らせる。家族はこのアプリを立ち上げておくだけで安否確認ができる。安否確認のサービスがあるがソフトバンクはまだ提供できていない。

テレビ業界では「絵になるもの」「絵にならない」という言葉が使われるときいている。震災地の近況が絵にならないないのか、最近放映されない。現地の被災地に近い方がこれで放送されたらいかがでしょうか。

2011年11月28日月曜日

Facebook と Friends Planet






Facebook公式アプリが上の画面。下は、デベロッパーがApp Storeで販売(無料もある)しているもの。一体何が違うのか分からない。これが一例で、ソフトを開発するにしても独創性がなければ利用者はソッポを向いてしまう。コードを書くことができても豊かな発想力が無ければ良いソフトを作ることはできない。アップル社は、アプリ開発を促進するためにSDKと称するソフトパーツを提供している。これを使うことでアプリが効率よく開発できる。個人がソフト開発をして多額の報酬を得ることもある。しかし、アプリ利用者の評価が高くなければその実現は難しい。技術的に優れていてもセンスがない人が開発したソフトは受け入れてくれない。今朝の新聞に出ていたが、ビル・ゲイツは技術者だが、スティーブ・ジョブスは芸術家だったと評されている。





2011年11月27日日曜日

FaceTab Pro と Facely HD



何の役に立たないアプリケーションがこれだろう。使っているブラウザーでFacebookを表示させればいいのに余計なものを使っている感が否めない。アプリケーションやブラウザーを使って操作をしているときに、投稿があれば画面上部のメニューのアイコンが赤く光るだけのこと。開発途上の未成熟なアプリである。

下はiPhoneのアプリFacely HDだが、今までクラッシュばかりで使えなかった。これから性能を試すつもりだが、ユニークさはなさそうだ。受信箱の数字はバグのようだ。ボタンを押しても未読の投稿を開くことはできない。単にメッセージ一覧を表示するだけだ。

2011年11月26日土曜日

ソフトバンクの通信制限




ソフトバンクの通信には圏外が他社より多くて利用者には不満が高い。それだけでなく、通信制限までしている。孫社長は改善を公言しているが、実現は程遠いと思わざるを得ない。年間数千億円の利益を計上している企業がこれでは情けない。国民の資産である電波を独占することで利益を享受していると見られても仕方なかろう。

TwitterとFacebookとの連携



facebookではなく、Twitterを使った方が効果的と思われることもある。そこで、連携できないかと調べるとできることが分かった。その仕方が以下の文章です。

 「最初の記事から、連携方法が変わったようです。現在あるものは最新版で、この方法で連携が可能となります。Facebook内にある、Twitterのアプリのページに飛びます。以下のURLをクリックして、後は画面に出てくる指示に従えばよい。

   http://apps.facebook.com/twitter/(FacebookのTwitter)

2011年11月25日金曜日

Facebookをブログに表示




ブログを見た人をFacebookに誘導するするためのバナーが用意されている。Wordpress とBloggerに設置した。こうすることでFacebookでどのようなことが友達の間で話されているかが分かる。Twitterのように投稿内容そのものは表示しないようにされているが、誘導する目的は果たしている。

2011年11月24日木曜日

iPhoneとiPhoto、そしてiMovie



久しぶりにiMovieを使ってムービーを作成した。素材は、先日の団体旅行で訪ねた足立美術館、島根県での動画と静止画の組み合わせ。動画は、iPhoneで撮影したもの。編集した画像を見ると分かったが、iPhineのカメラ性能が優れている。フルスクリーン720HDで閲覧しても画像が荒れていない。実に滑らかだ。

この動画作成作業をするときに、iPhoneの動画もiPhotoで取り込めることを知った。したがって、iPhotoのファイルをドラッグ・ドロップで動画編集ができる。iPhoneでどんどん撮影した動画や静止画を使って簡単に動画編集をして行きたい。


楽曲はiTunesから選んで挿入するだけ。MacのiLifeの仕組み画が分かってきた。これで自作の曲を作れば完全な動画作成ができる。

2011年11月23日水曜日

東京直下型地震


報道は控えめだが、人体で感知できない微小地震は東京近辺で活発だそうだ。上の画像にあるように今朝震度1の地震が起きている。あまり地震が起きない広島県で地震が続いている。東海地震は時間の問題だと知らされているが、東京直下型地震は控えめだが、緊迫度が増していると思う。

今朝(11月24日)には震度4マグニチュード6の地震が福島県沖で起きている。単なる予感だが、東京直下型地震は近々にあるように思える。

と言った後で、下の画像にあるような地震が三浦半島沖に起きている。もうすぐそばまで来ているように思えてならない。


予感通り、立て続けにマグヌチュード6以上の大きな地震が起きています。北海道の地震は、突然ではなく以前も起きている所です。しかし、毎日のようにこのような大きな地震が起きると言うことは東京直下型がいつ起きても不思議ではない。

2011年11月16日水曜日

NドライブApp




Nドライブは30Gまで無料のファイルストレージサービスだ。iCloudは5Gなので少々心もとない。Nドライブは殆ど自動でカメラロールにある写真と動画をアップロードしてくれる。



しかも、動画と写真を區別して保存している。欠点としてはアップロードが遅いことだろう。3G無線では苦しい。






このサービスのビジネスモデルは何なのかと言う疑問が残る。

2011年11月14日月曜日

AssistiveTouch




設定->一般->AssistiveTouchをオンにすると、右隅に丸いボタンが現れる。ボタンをクリックすると下のような画面が現れる。iPhoneのホームボタンを押すことなくタップで戻れる。


デバイスをタップすると、消音や音量などの調節をタップ操作できる。片手で持ち一本指でiPhoneを操作する必要がある人には便利なものだろう。