2010年7月2日金曜日

アップル コンピュータ

ツイッターを通じて知った動画。この中に出てくるコンピュータの多くに思い出がある。
アメリカの研究所で始めてカラー画面を見たときには、感動した。それまでは、
黒い画面に緑色の文字が映るパソコンしか知らなかった。
帰国するときには、日本でもよく見られた一体型を一式買ってきた。



デスクトップとノートのほとんどすべての1990年代のアップルコンピュータを
使っていた。今も捨てずにそのまま保管している。捨てる気にならない。

アップルのパソコンには、写真など画像に関係したソフトが開発されている。
出版社などは、それが理由でほとんどがアップルを使っていると聞いている。

アップルの楽しみ方のひとつは、ハードウエアを色々と触ることが出来ることだ。
メモリーはもちろん、ハードディスクの交換や増設などをしていると時間を
忘れてしまう。今は、WindowsPCを組み立てる趣味が流行っている。
アップルは、さすがにそこまではできない。ただ、改造をする人はいるようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿