2011年9月30日金曜日

Firefox 7の修正バージョンアップ



一昨日、Firefox 7にバージョンアップしたが、早速修正が必要になったようだ。アドオンや機能拡張が消え去るという苦情があり修正がなされた。バージョンアップには気をつける必要がある。今後のことも考え、アドオンのリストを下の画像に残した。

2011年9月29日木曜日

Firefox 7 メモリー消費が少ない



Firefox 7がリリーズされた。早速バージョンアップしたところメモリーの消費が大幅に少なくなっていることが分かった。Forefox 6では1Gのメモリー占領していたが、420m程度にまで下がっている。同時にブラウジングも早くなり気持ちよくなっているような気がする。

ただ、今回はアップデートが自動的に行われず、強制的にダウンロードしてインストールした。そのときにForefox 6までの履歴などのファイルを捨ててしまい失敗した。アドオンや拡張機能などを一からダウンロードしてやり直すはめになった。

2011年9月25日日曜日

GIMPのユーザーマニュアル



写真画像の修正・加工にGIMPを使っているが、アプリケーション本体にマニュアルを追加できることは知らなかった。上の画像にあるように、ダウンロード・インストールするとメニューからマニュアルを開くことができる。ただし、本文は英語だ。Photoshopとは違った味のあるアプリケーションなので、日本語化が望まれる。

2011年9月21日水曜日

Minolta レンズ 二種



WorkOffに気が向いたときに行く。古い本を探すのが主な目的だが、カメラの古いレンズを見つけて買うこともある。昨日は、この二つを買った。買ってからその性能をネットで調べる。今回は、マクロモードと切り替えて使える35-70 mmのレンズは、よい買い物になった。1985年製だが、当時は名レンズだったらしい。シンガポールで買ったα7000の標準レンズだったこともあるようだ。

MINOLTA APO 100-300 mmは、どのような画像を切り出してくれるのかこれから試してみたい。APOとは、アポクロマートの意味だそうだ。一般のレンズは2色だが、3色に対して色消しをし、アポクロマートは格段に色収差が少なくなるとのこと。これが超望遠レンズクラスになれば無視出来ない影響が出でくるらしい。このように古いレンズを使う楽しみもいろいろとある。紅葉を撮影する季節になったので楽しみが増えた。

2011年9月14日水曜日

動画テスト



いろいろな動画サービスがあるが、これもその一つ「facesearch」。WordPressでは作動しなかったが、Googleではこのように動く。ブログの記事に必要な人物の画像を自動的に集めて表示してくれる。人物の名前を入力するだけなので、なかなか便利なサービスだ。

2011年9月9日金曜日

YouTubeのスキンをテスト



YouTubeの動画を楽しく見せるためにいろいろなスキン(飾り枠?)がある。本当に使いたいブログのWordPressでは作動しない。そこでGoogleではどうかテストした。問題なく閲覧できる。

2011年9月5日月曜日

画像と動画のブログ



新しいブログを立ち上げた。写真画像や動画の投稿に特化しているテーマ(Wordpress.com)とは言え、スライドショー、音声なども組み入れることができる。これほどの機能をもつソフトを開発できたひと(女性)の才能には頭が下がる。多彩な機能をもったテーマを無償で提供するWPにも敬意を表したい。また、これを立ち上げる際に、技術的な面でいろいろと手助けしていただいた方にも感謝したい。開発した会社のHPには、専門的な説明があるが正直言って良く理解できなかった。そのHPに質問をしたら、まったくのボランティアでヒントをくれたひとが出てきた。その方のページには、早速このテーマの指導書ができ上がっていたのには驚いた。9月1日に配布が開始したにもかかわらずだ。なにはともあれ、このテーマはおすすめである。



2011年9月1日木曜日

改良されたGoogleのUI

Wordpressでも最近行われたが、Googleでもブログの投稿記事を入力する際に利用するUI(User Interface)が改良された。液晶モニター画面を広く使って文章や画像を記入できるので、大変便利になった。上の画像は、フルスクリーンでの投稿画面だ。全体を見渡して記入できる。記入が終わると、プレビュー画面で確認できる。以外に気付かない間違いをしでかしていることが多いから便利である。ちょっとしたことだが、うれしい工夫だ。たぶん、これ以外の機能が加わっているのだろう。これから使いながら学ぶつもりだ。